本文へスキップ

宅建試験 過去問題を制覇しよう。|ホーム宅建 過去問平成27年度 宅建試験過去問題問29》解答&解説

宅建試験 過去問題 解答&解説HEADLINE

平成27年度 宅建試験過去問題 問29 解答&解説

問29の正解:2


29 宅地建物取引業者が行う宅地建物取引業法第35条に規定する重要事項の説明及び書面の交付に関する次の記述のうち、正しいものはどれか。

1 宅地建物取引業者ではない売主に対しては、買主に対してと同様に、宅地建物取引士をして、契約締結時までに重要事項を記載した書面を交付して、その説明をさせなければならない。
解説:×・・・宅地建物取引業者は、宅地若しくは建物の売買、交換若しくは貸借の相手方若しくは代理を依頼した者又は宅地建物取引業者が行う媒介に係る売買、交換若しくは貸借の各当事者(以下「宅地建物取引業者の相手方等」という。)に対して、その者が取得し、又は借りようとしている宅地又は建物に関し、その売買、交換又は貸借の契約が成立するまでの間に、宅地建物取引士をして、規定事項について、これらの事項を記載した書面を交付して説明をさせなければならない。(宅地建物取引業法35条1項より)

2 重要事項の説明及び書面の交付は、取引の相手方の自宅又は勤務する場所等、宅地建物取引業者の事務所以外の場所において行うことができる。
解説:○・・・選択肢1の解説より、特に説明する場所の規定はない。

3 宅地建物取引業者が代理人として売買契約を締結し、建物の購入を行う場合は、代理を依頼した者に対して重要事項の説明をする必要はない。
解説:×・・・選択肢1より、代理人にも説明する必要がある。

4 重要事項の説明を行う宅地建物取引士は専任の宅地建物取引士でなくてもよいが、書面に記名押印する宅地建物取引士は専任の宅地建物取引士でなければならない。
解説:×・・・書面の交付に当たつては、宅地建物取引士は、当該書面に記名押印しなければならない。(宅地建物取引業法法35条5項より)記名押印も専任の宅地建物取引士でなくてもよい。



次の問題


平成27年度 宅建試験問題に戻る